- 2012-9-5
- ├起業女子Web講座:アメブロ基本編
2012年7月に規約が追加され、
「商用利用禁止」に?
ブログが削除されたという、声もちらほら聞きます。
なにが、追加されたというと
---------------
③弊社が許可したものを除き、営利、非営利目的を問わず、
物やサービスの売買、交換(それらの宣伝、告知、勧誘を含む)を
目的とする情報の送信等
(物品を販売し、又は契約を締結させることを目的とする
無料セミナーの情報の送信等を含む)
⑤本サービスの全部又は一部の利用権をもって、現金その他の財物、
財産上の利益との交換取引をすること、
もしくは交換取引をすることの宣伝・告知・勧誘する行為
------------------
じゃあ、ダメじゃんということになりそうなのですが、
問い合わせた片がいて、その回答を元に
わかりやすく説明しているサイトがあったので、紹介します。
【重要】あなたは大丈夫?アメブロ商用利用禁止について
そこでの回答は
--------------
【サイバーの回答】
自身の会社、店舗などの紹介・商品のPRに利用することは可能。
ただし、商用利用(ブログ上での金銭のやりとりや、
迷惑行為による宣伝)などは、利用不可。
-------------
とあります。
具体的な対策としては
イベントも【イベントのご案内】にして、
できれば、詳細・申込サイトを外部に置く。
「詳細はこちら」で誘導できるようにできればOKということでしょうか?
メールなどでコンタクトをとるようにしていたら、
「申込み」ではなく、
「問合せ・申込はこちら」と書くとか。。問合せ用だといいはる。
物販の場合はあくまで紹介の姿勢でおこなう。
直接決済をするようにすることは明らかな違反なので
「外部アフィリエイト」
(アメブロのアフィリエイトはもちろんOKですよ。)
「サービスの決済システム(PayPalとか)」
は不可でしょうね。
ここらへんを守っていたらいいのかな?と思うのですが、、、
なにはともあれ、削除されても、復旧はしてもらえないと思うので、
バックアップは必要ですね~~。